スタッフブログ

日々の保育

2024年度スタートです!

24名の新しい仲間を迎えて、新年度がスタートしました。4月1日の入園式では、年長クラスの子どもたちが歓迎のあいさつをしてくれました。張り切っている子どもたちの姿に、私たち大人も「よし!がんばるぞ」と気持ちを新たにしています。この度、乳銀杏保...
日々の保育

こんなにおおきくなったよ~0歳児クラスの様子~

入園した頃は、新しい環境に不安そうだった0歳児クラスの子どもたち。今ではすっかり慣れて安心してすごしています。寝ころんだり座ったりの姿勢で、大人にあやされ、お世話されては笑顔を見せていた姿から、自らハイハイやあんよで移動し、「あれはなんだろ...
日々の保育

新年度スタートです

4月3日の入園式に23名の新入児さんを迎えて、2023年度がスタートしました。例年にない早さで開花を迎えた桜はあっという間に散ってしまいましたが、保育園には子どもたちの元気な声と笑顔が満開です。4月。大忙しだったのは年長5歳児クラスの子ども...
日々の保育

仲間と一緒に歩みだす子どもたち

保育園は、卒園式が終わっても3月31日まで年長の子どもたちの元気な姿があふれています。そんなある日「もう一回太鼓と荒馬をやりたいなぁ」という子どもたちのリクエストで、卒園式で発表した太鼓と荒馬をやって見せてくれました。青空の下に「ラッセラー...
TOPICS

休日保育 利用申し込み受付中

2024年度の利用申請(登録)を受け付けています。書類提出と面談で利用申請をしておくと、その後の予約はお電話でできます。利用をお考えの方は、ぜひご連絡ください。(利用申請は年間を通じて可能です)当園では日曜・祝日の休日保育を実施しております...
日々の保育

今年もよろしくお願いします

2023年が始まりました。年長クラスの子どもたちが作った、かわいいうさぎさんが事務室に飾られています。今年も、ピョンピョン元気な子どもたちの笑顔があふれる一年になりますように…1月後半には、仙台では久しぶりの雪が積もりました。「最強寒波」と...
日々の保育

子どもたちと表現の楽しさを

今年の投稿を振り返ると、子どもたちの作品や絵本の紹介が多かったように思います。保育園では、昨年に引き続き、職員みんなで絵本をテーマに学習をしたり、自分たちの保育の様子を報告し合ったりしてきました。また、見たことや感じたことを、描いたり・作っ...
日々の保育

おいしいトマトができました♪

幼児組の子どもたちが春に植えたトマトがたくさん実り、赤くなったので収穫をしました。毎日お水をあげて「早く食べたいねぇ」といいながらお世話をしてきた大切なトマトです。ミニトマト、桃太郎、りりこなどなどいろんな種類のトマトができました。収穫した...
給食

「おおきなかぶ」遊んで・触れて・描いて・食べて

給食室で「おおきなかぶ」のシチューを作ってくれました。みんなでおいしく食べました。誰もが知っている「おおきなかぶ」のお話。みんなでつながって、何かをひっぱっては「うんとこしょ!どっこいしょ!」とごっこあそびが始まります。「○〇ちゃーん手伝っ...
絵本

絵本の紹介「わたしのワンピース」

『わたしのワンピース』えとぶん:にしまきかやこ こぐま社 うさぎさんがミシンカタカタ…と作った真っ白なワンピース。お花畑を通ると花模様、雨が降ったら雨つぶ模様…いろんなもように変化する素敵なワンピースです。日々のおしゃべりやごっこ遊びでも、...